2019年

 

戻 る

2019年セゾンAIRパートナーシップ 「MA Project」 Co3 Australia

提携機関:Co3 Australia

2019年5月21日(火)-6月18日(火)日本滞在
2019年7月22日(月)-8月16日(金)オーストラリア滞在

 

■事業概要
セゾン文化財団と西オーストラリア州立劇場のレジデント・ダンス・カンパニー、Co3 Australiaとの交流事業。2019年5月、Co3 Australiaの芸術監督、レイウィン・ヒルを招へい。滞在中、美術家の吉本直子とスタートしたコラボレーション・プロジェクト、「MA Project」を発展させるため、舞踏家の大野慶人や建築家の岡田哲史、吉本直子との共同作業を支援。2019年7月、Co3 Australiaは美術家の吉本直子をオーストラリアに招聘し、Co3 Australiaのカンパニーメンバーとの共同作業を支援した。

・参加アーティスト
レイウィン・ヒル Co3 Australiaの芸術監督、振付家
吉本直子 美術家

 

■アーティストトーク
・開催概要
日時:2019年6月15日(土) 14:00-15:30
会場:森下スタジオ Bスタジオ

・アーティストトークの内容
Co3 Australiaの代表作とともに、吉本直子との共同作業や、舞踏家の大野慶人の稽古、また建築家の岡田哲史と将来の構想に向けた対話などの創作プロセスを共有するトークを行った。

 

■参加アーティスト・プロフィール

レイウィン・ヒル

ニュージーランド生まれ。New Zealand School of Dance (NZSD)を卒業後、ニュージーランド、オーストラリアを中心に活動。オーストラリアのクイーンズランド州のダンス・カンパニー、Dancenorth芸術監督(2010‐2014)、西オーストラリア州のコンテンポラリーダンス・カンパニー、Co3 Australia芸術監督(2015‐)を歴任。 なお、Co3 Australiaは2015年、西オーストラリア州のコンテンポラリーダンス・カンパニーとして設立。カンパニーの作品創作や上演のほか、市民を対象とした教育普及プログラム、若手の振付家やダンサーの人材育成事業等を展開する。2016年から西オーストラリア州立劇場のレジデント・カンパニーとして同劇場を拠点に活動する。

戻 る

セゾン文化財団の法人賛助会員は、右記の通りです。
当財団の活動に対しまして、ご理解・ご支援をいただき、深く感謝いたします。(2024年12月現在・50音順)