最新情報一覧を見る
2023/11/10森下スタジオセゾンAIR

ヴィジティング・フェロー来日者の紹介

フランスとベルギーで活動する振付家でパフォーマーのキム・キドをお迎えいたします。
→ 来日者情報

2023/11/10森下スタジオセゾンAIR

ヴィジティング・フェロー来日者の紹介

ドイツのtanzhaus nrwのドラマトゥルクとして活動するルーシー・オートマンをお迎えいたします。
→ 来日者情報

2023/08/29お知らせ

【ニュースレター】「viewpoint」最新号発行

viewpoint 101号
【特集】芸術助成財団のプログラム評価と未来へのステップ
寄稿者:若林朋子/ほか
→ viewpoint(ニュースレター)

  • お陰様で「viewpoint」は第101号を迎えました。皆様に励まされながら、ここまで続けることができました。これからもよろしくお願いいたします!
  • 本号では、芸術助成助成財団のプログラム評価に光をあて、助成活動の根幹をなすプログラム評価の重要性について、芸術助成の仕組みにづくりや芸術文化分野の評価手法に詳しいプロジェクト・コーディネーターの若林朋子さんにご寄稿いただきました。
  • さらに当財団のプログラム・オフィサーたちによる、セゾン文化財団の助成プログラム評価の調査・研究の報告を掲載。
  • また、第101号の発行を機に、viewpointのロゴとデザインを刷新いたしましたので、併せてご覧ください。
  • 2023/08/03森下スタジオセゾンAIR

    セゾンAIRパートナーシップ来日者によるトーク 8/17(木)

    オーストラリア、メルボルンを拠点にダンス分野で活動するナヨカ・ブンダ・ヒース氏のトークを森下スタジオで開催します。
    → トーク情報

    2023/08/02森下スタジオセゾンAIR

    セゾンAIRパートナーシップ来日者の紹介

    フッツクレイ・コニュニティ・アーツとの交流事業として、ナヨカ・ブンダ・ヒース氏が来日いたします。
    → 来日者情報

    2023/08/01イベント

    「次世代の芸術創造を活性化する研究助成」 2022年度助成対象事業報告会のご案内

    2022年度の助成対象者による研究成果や提言内容を共有する報告会を開催します。

    詳細については、以下のご案内をご参照ください。

    「-寄付プログラム-次世代の芸術創造を活性化する研究助成」 2022年度助成対象事業報告会のご案内

    2023/08/01 公 募 森下スタジオ

    2024年度公募プログラムのご案内

    現代演劇・舞踊の活動を対象に、助成金/資金だけでない複合的な支援を行っています。
    詳細については、「助成を受ける」をご参照ください。

    →助成を受ける

    2023/08/01セゾンAIR

    海外リサーチ活動支援関連情報

    海外のアーティスト・イン・レジデンスの情報を掲載しました。
    →海外のアーティスト・イン・レジデンス

    2023/06/21イベント

    アーカイブ配信中:創造環境イノベーション助成事業報告会

    神谷俊貴「誰でも使える本格的な稽古場・作業場を整備する」の報告会およびディスカッション
    https://youtube.com/watch?v=0bhwWrXzWTM

    報告会の概要は以下をご参照ください。
    → 報告会情報

    2023/06/14 公 募 森下スタジオセゾンAIR

    2023年度Visiting Fellowsのご案内

    2023年度Visiting Fellowsの募集要項を掲載したしました。ご高覧ください。
    →2023年度Visiting Fellows

    TOPICS
    TOPICS一覧

    viewpoint_vol.101のサムネイル

    viewpoint

    「viewpoint」は公益財団法人セゾン文化財団が年4回発行するニュースレターです。

    ■viewpoint No.101
    25 Aug. 2023
    【特集:芸術助成財団のプログラム評価と未来へのステップ】

    セゾン文化財団の法人賛助会員は、右記の通りです。
    当財団の活動に対しまして、ご理解・ご支援をいただき、深く感謝いたします。(2023年3月現在・50音順)