公益財団法人セゾン文化財団(以下「当財団」といいます。)は、高度情報社会における個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
・ 当財団は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
・ 当財団は、本人から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、予めその利用目的を明示します。また間接的に個人情報を取得する場合は、利用目的を予め公表するかまたは取得後すみやかに通知します。
・当財団は、個人情報を、取得の際に明示等するなどした利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
・当財団は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、当該共同利用会社または当該第三者につき厳正な調査を行なったうえ、個人情報の秘密を保持させるために、適正な監督を行ないます。
当財団は、原則として、法令に定める場合等を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
・当財団は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
・当財団は、不要となった個人情報は速やかに消去・廃棄し、常に利用目的の達成のために必要最小限の個人情報のみを保有します。
・当財団は、個人情報の破壊、改ざん及び情報窃盗等による漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等外部からの侵入に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
・当財団は、個人情報の外部への持ち出しや送信を原則として禁止する等の内部からの漏洩防止対策を講じます。
当財団は、本人から、自己の情報について、法令に基づく開示・訂正・利用停止・消去・第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)の求めがあり、かつ本人がその権利を有していることを確認した場合は、異議なく速やかに対応します。
・当財団は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施いたします。
・当財団は、役員、従業員および派遣社員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての教育等を実施し、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底します。
当財団は、この方針を実行するため、この方針の内容を当財団従業員やその他関係者に周知徹底させて実施します。
<個人情報に関するお申し出先>
個人情報に関するお問合せ・ご相談、苦情等のお申し出は、下記の窓口までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
なお当財団は、開示等の手続きを、原則として、「個人情報開示等申請書」(※1)および本人確認 資料(※2)を郵送していただく方法でお受けいたします。
また利用目的の通知を文書の送付による方法で行う場合、および開示内容を文書でご通知する場合(正・利用停止等の場合は除く)は、送付1通につき金500円の手数料(※3)をいただきます。
詳細につきましては上記開示等の窓口にお尋ねください。
※1 「個人情報開示等申請書」は、当財団ホームページよりダウンロードしていただくか、または個人情報窓口までご請求ください。
※2 本人確認資料は、次に掲げるもののうちいずれか一つのコピーとさせていただきます。
ア 運転免許証(ただし住所変更がある場合は表裏両方のコピー。本籍が記載されている箇所は塗 りつぶしてください。)
イ 住民基本台帳カード(写真付)
ウ 健康保険の被保険者証(表裏両方のコピー)
エ 上記が不可能な場合は、その他の公的証明書(パスポート、年金手帳、外国人登録証明書など の氏名・住所・電話番号等一定の登録事項が確認できる部分のコピー)
※3 手数料は、郵便切手でお支払いただきます。「個人情報開示等申請書」をご郵送いただく際に、本人確認資料とともに同封してください。