最新情報

イベント2023/05/16

創造環境イノベーション助成事業報告会 6/17(土)

2020-22年度の3年間の助成期間を終了した神谷俊貴(芸術準備室ハイセン)による事業「誰でも使える本格的な稽古場・作業場を整備する」の報告会およびディスカッションを実施いたします。
→ 報告会情報

森下スタジオセゾンAIR2023/05/12

2022年度フッツクレイ・コミュニティ・アーツ交流事業報告会 5/25(木)

2022年度のAIR事業としてオーストラリアのフッツクレイ・コミュニティ・アーツに滞在したマユンキキ氏と田村かのこ氏による報告会を開催します。
→ 報告会情報

お知らせ2023/04/07

【ニュースレター】「viewpoint」最新号発行

viewpoint 100号
特集◉ 災害の記憶から創造へ
寄稿者:中村大地/窪田研二/西山里佳

→ viewpoint(ニュースレター)

お知らせ森下スタジオセゾンAIR2023/03/27

森下スタジオの感染対策について

政府による「マスク着用の考え方の見直し」をご参考に、今後はスタジオ利用者が個々に感染対策を講じてください。なお、換気、手洗い、手指消毒などの基本的な感染防止対策は、引き続きご協力をお願いします。

 公 募 2023/03/16

2023年度フライト・グラントのご案内

正式に招聘を受け海外で実施される本公演、アーティスト・イン・レジデンス、コンペティションなどへの参加を支援します。
→ 2023年度フライト・グラント

セゾンAIR2023/02/27

セゾンAIRパートナーシップ派遣者の紹介

フッツクレイ・コニュニティ・アーツとの交流事業として、マユンキキさんと田村かのこさんを、オーストラリアに派遣いたします。
→ 派遣者情報

お知らせ2023/02/22

2023年度 事業計画

当財団の2023年度事業計画(プレスリリース)を「事業計画」に掲出しました。

→ 2023年度事業計画

 公 募 セゾンAIR2023/02/01

2023年度フェスティバル・トランスアメリーク Conversations on Performance、参加アーティスト募集

フェスティバル・トランスアメリークのConversations on Performanceに参加するアーティストを募集します。→ 募集要項

森下スタジオセゾンAIR2023/01/31

ヴィジティング・フェローによるトーク 2/11(土)

韓国を拠点にインディペンデント・プロデューサーとして活動するコ・ジュヨン氏がトークを森下スタジオで開催します。
→ トーク情報

森下スタジオセゾンAIR2023/01/27

ヴィジティング・フェローによるワークショップ 2/7(火)・2/9(木)

台湾の振付家、ユー・イェンファン氏がワークショップを森下スタジオで開催します。
→ ワークショップ情報

セゾン文化財団の法人賛助会員は、右記の通りです。
当財団の活動に対しまして、ご理解・ご支援をいただき、深く感謝いたします。(2022年3月現在・50音順)