Saison Artist in Residence Visiting Fellow aims to build up an international network for contemporary performing arts and to enhance mutual understanding, and gives opportunities for international artists and arts managers to research the contemporary performing arts scene in Japan. The program supports research visits to Japan for those who are expected to play an important role in the international performing arts scene.
Saison Artist in Residence Visiting Fellow offers the following support:
– Research Residency for Artists
– Research Residency for Arts Managers
Residency period: November 28 until December 24, 2024 and January 23 to March 25, 2025
Grant: one round-trip Economy-class ticket and/or living expenses (5,000 yen per day excluding the days of arrival and departure) and/or research & activities costs (up to 5,000 yen per day excluding the days of arrival and departure), with the total upper limit, 500,000 yen for each artist and arts manager as applicants who meet the requirements outlined in the application guidelines
Residents: one international artist and one international arts manager will be selected for Visiting Fellows 2024
Application deadlines: Thursday, July 4 2024
* Please download an application form by Monday, July 1 2024.
For details, please see the following program guidelines.
https://www.saison.or.jp/2024_VF_ApplicationGuidelines
フライト・グラントは、日本を拠点に活動する芸術家・制作者・舞台技術者を対象に、海外への渡航費を支援するプログラムです。
正式に招聘を受け海外で実施される本公演、コンペティションなどへの参加を支援します。
カナダのモントリオールの舞台芸術祭フェスティバル・トランスアメリーク(Festival TransAmériques)がフェスティバル期間中に開催するアーティスト・イン・レジデンスConversations on Performanceに参加するアーティストを募集します。
インドのアーメダバードを拠点に活動するパフォーマンス・アーティストで、「Conflictorium (Museum of Conflict :紛争のミュージアム)」等での活動を通じて紛争や分断に創造的な方法で橋を架けることを目指してきたアヴニー・セティ氏によるトークを開催。
ヴィジティング・フェローとして、インドのアーメダバードを拠点に活動するパフォーマンス・アーティストのアヴニー・セティ氏をお迎えいたします。
この度、当財団で行っていました森下スタジオ常勤職員募集への応募を、2025年1月13日(月・祝)の23:59にて締め切らせていただきました。
ご応募くださいました皆様に御礼申し上げます。