オンライン・リサーチ・レジデンシーは身体表現による創作を見据えたリサーチを支援するプログラムです。アーティストとしての創作活動の領域を広げ、国内外で活動するアーティストとのつながりを深める機会を提供します。
参加アーティストは期間中、自身のリサーチと並行し、そのリサーチのプロセスを他の参加アーティストとオンラインで共有するグループセッションやワークショップ、成果発表への参加が求められます。
リサーチのテーマやトピックは自由に設定・計画できます。
◎実施期間
2021年11月10日(水)~ 2022年2月10日(木)
◎オンライン・グループセッション
これまでの創作活動とオンライン・レジデンシーでのリサーチのアイデアやプロセスを共有するセッション
①2021年11月10日(水)・11日(木)(候補日)
②2021年12月16日(木)(候補日)
③2022年1月13日(木)(候補日)
◎オンライン・ワークショップ
アーティスト独自のダンスの実践やメソッド、トレーニング等を参加アーティストとともに、広く一般のオンライン参加者と共有するワークショップ
①2022年1月8日(土)(候補日)
②2022年1月15日(土)(候補日)
③2022年1月22日(土)(候補日)
※上記の候補日のうち1日、ご担当いただきます。
◎オンライン・プレゼンテーション(成果発表)
2022年2月9日(水)・10日(木)
※開催時間は日本時間の午後5時から午後8時を予定していますが、参加アーティストと協議の上、決定します。
支援内容
・創作活動費:350,000円
・リサーチのためのサポートやアドバイス
募集人数
・海外アーティスト4名、国内アーティスト1名
募集案内
・オンライン・リサーチ・レジデンシー募集案内
過去のオンライン・リサーチ・レジデンシー
・参加アーティストのプロフィール・リサーチ概要
パリとブリュッセルを拠点とする振付家でパフォーマーのキム・キドが新作『HIGH GEAR』の構想とそのための滞在中のリサーチを共有するトークを開催。
デュッセルドルフのtanzhaus nrwのドラマトゥルクのルーシー・オートマンが、ドイツのダンス・シーンで活躍するアーティストの事例から未来の振付の実践を紹介するトークを開催。
ヴィジティング・フェローとして、ドイツのtanzhaus nrwのドラマトゥルクとして活動するルーシー・オートマンをお迎えいたします。